- かさ 傘
- かさを持っで 拿傘 → っ是促音,故不發音.
- かがみ 鏡子
- かがみを見(み)ます 照鏡子
- きく 菊花
- きくの花(はな) 菊花
- きって 郵票
- きってをかう 買郵票
- くし 梳子
- くしを使(つ)かいます 用梳子;梳頭
- くるま 車子
- くるまを運(うん)転(てん) 開車
- けむり 煙
- けむりが大(おお)き 煙很大
- けしゴム 橡皮擦
- けしゴムを使(っ)かいます 使用橡皮擦 っ → 促音
- ごみ 垃圾
- ごみすで場(ば) 垃圾場
- こども 小孩;子供
- こども達(たち) 孩子們
- 新(しん)年(ねん)おめでとう 恭賀新年(禧)
- お正(しょう)月(がつ) 春節
- 大(おお)みそか 除夕
おお → 亦可寫成お-,此為長音之意。
- 大(おお)掃(そう)除(じ) 大掃除
- お年(とし)玉(たま) 壓歲錢
- 赤(あか)紙(かみ) 紅包
- もいいですか? 好了嗎?
- もいいです 好了
- また 還没
- お元(けん)気(き)ですか? 你好嗎?
- はい お元(けん)気(き)です 是,很好。
- 新(しん)年(ねん)やすみ 新年放假
- オ-トバ 摩托車 → 長音
- ぺ-ジ 頁
- おばえで 記起來
- ぎり 霧
- はやい 快
- 名(な)前(まえ) 名字
- 日(に)本(ほん) 日本
- 夢(ゆめ) 夢想
- 予(よ)約(やく) 預約
- 日(に)本(ほん)字(じ) 日本字
- 夢(ゆめ)を作(つく)る 做美夢
- いち 一
- に 二
- さん 三
- しょん(きゅう) 四
- ご 五
- ろく 六
- しち(なな) 七
- はち 八
- く 九
- じゅう 十
- じゅういち 十一
- じゅうに 十二
- じゅうさん 十三
- じゅうし 十四
- じゅうご 十五
- じゅうろく 十六
- じゅうしち 十七
- じゅうはち 十八
- じゅうく 十九
- にじゅう 二十
2010.02.08
全站熱搜